忍者ブログ

おやつログ

コンビニやスーパーで買ったお菓子を中心に紹介しています。

パピコ大人の濃い苺といちごオーレを食べ比べ!その違いとは?




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

パピコ大人の濃い苺といちごオーレを食べ比べ!その違いとは?




よく利用している近所のスーパーのアイスコーナーで新発売として売られていた、「パピコ 大人の濃い苺 」。
期間限定という言葉と真っ赤なパッケージに惹かれ、購入しました。




大人の濃い苺を買った日とは違う日。
特売の卵目当てで行ったスーパーのアイスコーナーを見ていた時、こちらの商品が目に留まりました。




グリコ「パピコ いちごオーレ」です。

ここで1つ、私の中で疑問が湧きました。
同じパピコでいちごを使っている商品だけど、一体何が違うのかということです。
というわけで今回は、江崎グリコが販売している「パピコ 大人の濃い苺」と「パピコ いちごオーレ」は何が違うのかということを確認するため、食べ比べてみました。

       
味を確かめる前に、2つの商品のパッケージを比較。
確認しやすくするために並べてみました。




いちごオーレはミニセレという小さいアイスのシリーズのせいか、濃い苺に比べて小さめです。
ちなみに内容量は、大人の濃い苺が160ml、いちごオーレは90ml。
購入時の値段は、それぞれ149円と64円でした。

袋から取り出すとこんな感じです。




さっきよりも大きさの違いがよく分かると思います。




ちなみに、口の部分が若干異なっていました。
左が濃い苺、右がいちごオーレです。


さすがに一気に全部食べるとお腹が冷えてしまいそうなので、今日は1本ずついただきました。

まず食べたのはいちごオーレ。
はじめはいちごの味が、後からミルクの味が口いっぱいに広がります。クリーミーであまーい味です。
名前の通り、飲み物のいちごオレやいちごミルクみたいな味がしました。
舌触りはなめらかです。

次に、大人の濃い苺をいただきました。
甘さの中に、程良い酸味があります。もちろん味は濃いめです。
よく熟れた甘いいちごを食べているような感じでした。
いちごオーレとは違い、こちらは生の美味しいいちごを忠実に再現しているような味ですね。
あと素材そのものを活かすためか、いちごの種も入っていました。そのため、時々つぶつぶした食感があります。

両方食べてみた結果、個人的には大人の濃い苺の方が好きです。


まとめ
いちごオーレはクリーミーで甘く、舌触りはなめらかです。
いちごミルクやいちごポッキーなど、甘いいちごの加工食品が好きな方にはこちらがおすすめ。
大人の濃い苺は濃厚で甘酸っぱく、いちごの種のつぶつぶ食感があります。
ちょっぴり酸味が効いたものや生のいちごが好きな方は、こちらがおすすめです。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

P R

プロフィール

HN:
夏歌(ナツカ)
性別:
女性
自己紹介:
東北在住の会社員。
アイスと抹茶系のお菓子が特に好きです。
飲み物はコーヒーより紅茶派。もっと好きなのは緑茶。

食べること以外だと、海外ドラマと漫画を見るのが好きです。